【ホノルル空港】ANAラウンジ体験記|設備や食事を徹底レポ


ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)のANAラウンジ
- ラウンジ内の様子は?
- 食事、アルコールはどんな感じ?
先日、念願だったハワイ旅行からの帰路でホノルル空港のANAラウンジを初めて体験してきました!
ちなみにフライングホヌへの直接搭乗ができるみたいです!

ハワイ旅行の余韻を最後まで味わうことができました〜!
- ANAラウンジの利用条件
- 実際の食事メニューと味の正直レビュー
- アクセス方法と混雑を避けるコツ
- 初心者が知っておくべきポイント
ハワイ好きの方、ANAステータス会員を目指している方、初めてラウンジ利用を検討している方に、実体験をもとにお伝えします!

ホノルル空港、プライオリティパス対応ラウンジに関しては、こちらをご確認ください♪


- 初年度年会費無料だから気軽にお試しできる
- プライオリティパスが無料付帯、世界中のラウンジを楽しめる!
- 紹介経由でAmazonギフト券12,000円分プレゼント
※入会翌々月末までに20万円以上利用が条件

【結論】ハワイ旅行の余韻を最後まで味わうことができる最高な空間
ANAラウンジとは?基本情報まとめ
誰が利用できるの?
- ANA国際線ビジネスクラス/ファーストクラス利用者
- ANAプラチナ/ダイヤモンド会員(SFC含む)
- スターアライアンス ゴールド会員
- プレミアムエコノミーサービスご利用のお客様
ANAラウンジは、ANAプレミアムクラスの利用者や上級会員が無料で利用可能。
また、エコノミークラスでも一定の料金を支払えば利用できる場合があります。
利用条件については、後半で詳しくご説明します!
ラウンジの種類

今回ご紹介するのが「ANA LOUNGE」
上級会員やビジネスクラス向けのメインラウンジで、ほとんどの人はこちらを利用します。

一方、「ANA SUITE LOUNGE」はごく一部の人だけが利用できるプレミアムな空間です。
入ってみたい…!
同伴者ルール
- 上級会員は1名まで無料同伴可能(ANA便搭乗に限る)
- 2歳未満の幼児は同行者としての数に含まれません
営業時間
アクセス・場所
- 保安検査場を通過後、案内表示に従ってターミナル2方向へ進みます。
- C4ゲートへ向かう
- C4ゲート付近のエスカレーターで3階へ
- エスカレーターでC4ゲート付近の3階に上がると、ANAラウンジの看板が見えてきます

写真付きで解説!

ターミナル2、C4付近まで向かいます。

わかりやすくラウンジの看板を見つけます。

付近にエスカレーターがあるので、3階へ向かいましょう。

ラウンジへと到着です。
ラウンジの中の様子を写真つきで紹介


さっそく写真付きでラウンジの様子を案内していきます!
ANA ラウンジのサービス内容
- 食事
- ドリンク(アルコール含む)
- Wi-Fi
- 新聞・雑誌
- キッズスペース
- 授乳室
※シャワールームはありません
ラウンジスペースの様子

ラウンジ内は広々!
座席は大きく3つのエリアに分かれており、こちらは食事に適した席。
日本の伝統的な格天井を現代風にアレンジした天井デザインが印象的で、ハワイの開放感と日本の上質さが見事に融合していました。

こちらは個人席。

窓側のソファ席が最も人気。

くつろぎのソファー席。
(※ここ席にはコンセントやUSBポートはありませんでした)

窓際からの景色は飛行機の離着陸を間近で見ることができ、写真撮影スポットとしても最高です。

ざわついたメインスペースから少し外れた席。

ほとんどの席に電源とUSBポートが完備されていました。


混雑時でも比較的空いているので、最高でした。
フードの内容

食事エリアはビュッフェ形式で、清潔感のある明るい空間です。

温かい料理を保温するためのウォーマーが設置されており、いつでも適温で食事を楽しめます。

サラダ。

そしてフルーツ。

女性が好みのフルーツサンドも。

トルテリーニパスタ。

ロブスタービスク。

カレー。

ライス。

ざるうどん。

ざるうどんの付け合せ。

これ美味しかった!スパムおにぎり!

なんとアサイーまで、豪華でした!

機内食もあるのに、食べ過ぎました。
ドリンクの内容
ホノルル空港、ANAラウンジのドリンクサービスで特に感動したのが、バーカウンターの存在です。

ハワイの雰囲気を感じさせるカクテル。

もちろん生ビールも。

ソフトドリンクではスプライトと、

ノーマルコーラとゼロコーラ。

ソーダとトニックウォーター。

お子さまも飲めそうなリンゴジュース。

お水とオレンジジュース。

紅茶類、

コーヒーマシン、

ドリップコーヒーもありました。

出発前、充実した時間を過ごせました。
子連れ向け情報

ホノルル空港、ANAラウンジにはお子さまも連れも過ごしやすく、キッズスペースも完備されていました。

おむつ台&授乳室も。

母になってこうゆうスペースの有り難みを身にしみて感じています

お手洗いも清潔でした。
【お得情報】ANAマイルを効率よく貯める方法
ここまでANAラウンジの魅力をお伝えしてきましたが、無料でラウンジを利用するにはANAステータス取得やANAカード作成が必要です。
実は、初めてANAカードを作る方限定で、追加で最大5,400マイルがもらえるお得な制度があることをご存知でしょうか?

詳しくはこの記事で解説しています!

マイ友プログラムとは

ANAマイ友プログラムは、新規でANAカードに入会される方に適用されるキャンペーン。
紹介者からもらった「紹介番号(10桁)」を申し込み時に入力し、カードが発行されると、入会者と紹介者の双方にANAマイルがプレゼントされるお得な仕組みです。
もらえるマイル内容
紹介を受けてANAカードを申し込み、カードが発行されると、ANAマイルがプレゼントされます(カードの種類により異なります)。

初めてのANAカード、おすすめは?
ANAマイ友プログラムを使ってANAカードを申し込む際、どのカードを選ぶかによって、もらえる特典マイルの量も変わります。
カード名 | 券面デザイン | 年会費(税込) | 入会者特典 | 特徴 |
ANA VISA 一般カード | ![]() | 2,200円 | 1,000 マイル | 年会費低め・最初の1枚に◎ |
ANA ワイドゴールドカード | ![]() | 15,400円 | 2,000マイル | フライトボーナスが高く、旅行保険も充実。 |
ANA アメックスゴールド | ![]() | 34,100円 | 2,000マイル | 海外旅行によく行く人におすすめ |
ANA VISAプラチナ プレミアムカード | ![]() | 96,800円 | 10,000マイル | 本気でステータス取得を目指すなら、SFC取得への最短ルート |
※特典内容はキャンペーンにより変更される可能性があります。
最新情報は公式ページで確認してください。
ANA VISAプラチナ プレミアムカードは、2025年12月10日(水)以降の年会費お支払い日より96,800円(税込)へ改定予定(旧年会費:88,000円)
今すぐ登録してマイルをゲットしよう
「まだANAマイレージクラブに登録していない」という方は、ぜひこの機会にマイ友プログラムを利用してみてください。
- 対象
- ANAカードを初めて申し込む方
- 特典
- 入会者・紹介者ともにANAマイルをプレゼント
- 条件
- 申し込み時に「紹介番号」を入力するだけ!
紹介者氏名:(姓) ツクダ (名) ゲン
紹介番号:00119067
紹介者側にもマイルがプレゼントされるので、お互いに嬉しいWin-Winの制度です。
マイレージステイタス獲得のためには、こちらの書籍で勉強をすることもおすすめです。
まとめ
ホノルル空港のANAラウンジは、ハワイらしい開放的な空間で過ごす時間は、旅行の最後を特別なものにしてくれました。
- フライングホヌで帰国予定の方
- ハワイ旅行の余韻を最後まで楽しみたい方
- 混雑する空港で静かな時間を過ごしたい方