【プライオリティパスで使える】羽田空港国際線第3ターミナルのラウンジ「TIAT LOUNGE」体験記!

羽田空港 国際線第3ターミナルでプライオリティパスが使えるラウンジ「TIAT LOUNGE」を利用してきました!
旅行の際、空港での待ち時間はどう過ごすか迷うことが多いですよね。
今回は、羽田空港国際線第3ターミナルにある「TIAT LOUNGE(ティアット ラウンジ)」をプライオリティパスを使用して訪れた体験をシェアします。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです✨
- プライオリティパスで使えるラウンジを探している
- 羽田空港を利用する国際線の旅行者さん
- 空港のラウンジを利用したい人
海外旅行に行く際、クレジットカードは必携アイテムですよね。
そんな中、特におすすめしたいのがエポスカードです。
- 年会費無料
- 海外旅行保険付き
タダで保険に加入できるってこと、これめちゃくちゃ凄いです!
まだ保険付きのカードを持っていない方には特におすすめです。
すでにメインのクレジットカードを持っている方も、補償額が合算されるため、複数枚持つことでさらに安心できます。
「TIAT LOUNGE」の場所は?

保安検査場・出国審査を終えた場所からスグ、中央に4Fに繋がるエスカレーターが見えます!
場所 | 羽田空港 国際線第3ターミナル 4F 国際線出発ゲートエリア |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 03-6428-0752 |



TIAT LOUNGEは、出発時に利用できる空港ラウンジで、到着時は使えません。
時間帯によっては混雑していることも
わたしが利用したのは2023年8月、お盆休みをちょっと過ぎた頃。
フライトは土曜日の23:50発でしたが、とってもとってもとっても…混雑していました…!

このような感じで、受付で長蛇の列、なおかつ受付後、ラウンジへ入るまでにも長蛇の列。
座れるまで1時間ほど待ったと思います…(笑)

調べたところによると、時間帯によっては空いていることもあるみたいです。

混雑しているとき限定かもしれませんが、スタッフの方が案内してくれるので席取り合戦はありません。
スタッフの方、夜まで、しかもヒールで、とても頑張っていたいので何の文句も出てきませんでした。
TIAT LOUNGEの魅力
席の雰囲気
窓からの眺めが良く、ゆったりくつろげます。
昼と夜の様子は全く違うかと思いますが、開放的です。もちろんWi-Fi◎電源も各席にあります。

食事
日本ならではの軽食を楽しめます。
冷凍食品かもしれませんが、焼きおにぎりは個人的に一番のお気に入りでした。


日本のものを食べれるって、幸せです。枝豆は最高のおつまみ。


混みすぎて、色々と食事は少なめになっていましたが、まさかのカップラーメンも!食べたかったな…笑


ドリンク
海外だと甘い飲み物しかないですが、お茶が飲めるのは個人的に幸せです。

もちろんお酒もビールも無料です。ワインもありました!


アイス付き…✨
地味に?というか、とっても嬉しい!アイスもいただくことができました!
バニラ味とチョコ味がありました。

シャワー

シャワーも完備されており、夜のフライトのため利用したかったのですが、混雑のため利用ができませんでした。

9人待ち、シャワーだと時間もかかるので、なかなか順番が周ってこなくて諦めたよね…
写真がなく申し訳ないですが、次回利用できた際に情報更新します!
ちなみにシャワーは受付で申し込みます(追加料金はありません)。
付属設備
少しですが、ビジネス誌からファッション誌、文化・芸術関連まで幅広いラインナップでした。

ラウンジの利用方法は?
プライオリティパスで!

長らくプライオリティパスは対象外でしたが、現在は利用できるようになりました👏
旅行や出張が多い方にとって、空港での待ち時間は避けられないもの。その待ち時間を快適に過ごしたいな、とは思いませんか?
その秘訣が「プライオリティ・パス」です。
ただ、プライオリティ・パスに入会するためには、65,000円程度の年会費が必要…
そんな高額な年会費、わたしは払っていません!笑
今回は、実際にわたしたちが所有している、プライオリティパスをお得に発行できる最強クレカをご紹介します✨
それが、【初年度年会費無料(通常22,000円)】のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナビジネスアメックス)。

カードを発行するだけで、なんと無料でプライオリティ・パスが付帯されます
- 世界中の空港ラウンジアクセス
1300以上の空港ラウンジを無料で利用できます。快適なソファ、無料の食事やドリンク、Wi-Fi、シャワーなど、長時間のフライト前後のリフレッシュに最適です。 - 特別な待遇
一部のレストランやスパ、ホテルのラウンジでも特典を受けられる場合があります。
そして、このプライオリティ・パスをさらにお得に手に入れる方法があります。
セゾンプラチナビジネスアメックスカード – プライオリティ・パスの最強のパートナー
プライオリティパスが発行できるクレジットカードの比較表です。

「セゾンプラチナビジネスアメックスカード」は、初年度年会費無料なのが大きいです…!
プライオリティ・パスを特典として提供しているクレジットカードの中でも、セゾンプラチナビジネスアメックスカードはお得で最強なカードです。

とりあえず発行してみて、1年以内の解約も全然アリだと思います!
1年以内に解約すれば、無料でプライオリティパスを利用できます✨

我が家はプライオリティパス1枚だけの所有なので、2人でラウンジを利用するときは同伴者料金を払っています。
他のカードよりも同伴者料金が2,000円と安く済むのも魅力的です。
コロナ明けで旅行を考えているかたも多いと思うので、一度プライオリティ・パスの素晴らしさを味わってみてくださいね!
セゾンプラチナビジネスアメックスご入会を検討されている場合は、当サイトからもご紹介が可能となっておりますので、ご希望される場合は下記よりお申し込みください。【PR】
以下のクレジットカードを持っているかたも!
- LUXURY CARD
- エムアイカード ゴールド
- エムアイカードプラス ゴールド
- エムアイカード プラス プラチナ
- ポルシェの保有者限定のPorshe Card
- マンチェスターユナイテッドカードGOLD
- ドルトムントカードGOLD
- bitFlyer Platinum Card
- ドラゴンパス
まとめ
「TIAT LOUNGE」は、羽田空港での待ち時間を快適に過ごすための最適な場所でした。
プライオリティパスを持っている方は、ぜひこのラウンジを利用して、リラックスした時間を過ごしてみてください。