【改定後どっちがお得?】マリオットボンヴォイの一般カードvs プレミアムカード

Moe
記事内に商品PRを含む場合があります

お知らせ

2025年8月21日より、Marriott Bonvoy®(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス®・カードが年会費等の大幅な改定を発表しました。

最新情報を必ずチェックしてください。

詳しい内容についてはこちら

悩み人
悩み人

マリオットボンヴォイのカード、2枚あるけど結局どっちがいいの?

こんにちは、もえです。

2025年の改定で年会費が上がり、特典内容も少し変わったMarriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・カード

この記事では、Marriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・カード(以下、一般カード)とMarriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード(以下、プレミアムカード)の特典を比較していきます💡

もえ
もえ

年間の宿泊日数や利用シーン別に「損益分岐点」も算出しているので、カード選びで失敗したくない方は必見です!

この記事でわかること
  • 一般カードとプレミアムカードの年会費・特典の違い
  • 改定後の変更ポイントと注意点
  • 年間宿泊数&決済別「どちらがお得か?」の損益分岐点
  • 初心者から上級者まで、タイプ別おすすめカード
スポンサーリンク

マリオットボンヴォイとは?

マリオットボンヴォイは、世界最大級のホテルチェーン、マリオットインターナショナルが提供するロイヤルティプログラムです。

世界で約 9,300以上のホテル物件を運営、展開先の国・地域は 144か国/地域以上 に及びます。

なんと!その全てでポイントを貯めたり、使ったりすることができます。

旅行好きの私たちにとって、これほど魅力的なプログラムは他にありませんね!

紹介がいちばんお得です

【結論】どっちを選ぶべき?あなたに合うのはこのカード

先に結論からお伝えします。

カード選びは年間のマリオット宿泊日数で決めるのが正解です。

あなたのタイプおすすめカード理由
年間2〜4泊程度の旅行好き一般カード年会費が安く、基本特典で十分お得
年間5泊以上+ラウンジ好きプレミアムカード無料宿泊特典とラウンジでコスパ最高
プラチナエリート目指すプレミアムカード年間500万円決済でプラチナ達成
まずはお試ししたい一般カード低リスクでマリオット体験スタート
もえ
もえ

プレミアムカードなら年間500万円決済+年会費更新で最大75,000pt分の無料宿泊特典が手に入ります!

おっと
おっと

これだけで年会費のモトが取れる可能性大です。

🌟紹介URLの受け取りはこちら🌟

    【徹底比較】一般カードvsプレミアムカードの違い

    それぞれのカードの特典を詳しく比較していきましょう。

    マリオットボンヴォイアメックスは2種類のカードがあります。

    入会特典は?

    カード券面
    名称一般カードプレミアムカード
    ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で…5,000pt10,000pt
    通常ご利用ポイント
    30万円のカードご利用で…
    9,000pt9,000pt
    合計合計11,000pt合計19,000pt
    *ポイントは、Marriott Bonvoyポイント

    カードサービス比較

    カード券面
    名称一般カードプレミアムカード
    年会費(税込)34,100円82,500円
    家族カード家族カード
    1枚目:無料
    2枚目以降:17,050円
    家族カード
    1枚目:無料
    2枚目以降:41,250円
    ポイント還元率




    無料宿泊特典
    ※利用条件:年間250万円決済

    ※利用条件:年間400万円決済
    Marriott Bonvoy®エリート会員資格
    宿泊実績
    カード付帯特典
    ETCカード無料無料
    国際ブランドAmerican ExpressAmerican Express
    空港ラウンジ
    国内主要+ハワイ無料

    国内主要+ハワイ無料
    手荷物無料宅配サービス帰国時1個
    (成田・中部・関空)
    帰国時1個
    (羽田・成田・中部・関空)
    旅行傷害保険利用付帯利用付帯
    ー 海外旅行最大3,000万円最大1億円
    ー 国内旅行最大2,000万円最大5,000万円
    ショッピング保険 (90日間)年最高200万円
    (自己負担1事故1万円)
    年最高500万円
    (自己負担1事故1万円)
    空港クローク
    スマートフォン・プロテクション支払限度額3万円
    リターン・プロテクション1商品につき最高3万円まで
    キャンセル・プロテクション年最高10万円
    オンライン・プロテクション
    エクスペディア優待
    プライオリティパス
    ※AMEXでプライオリティパス対象カードはこちら

    旅行傷害保険の補償内容に関しては、公式サイトがわかりやすくまとまっています!

    マイル移行について

    交換レートは基本3:1

    60,000ポイント以上まとめて交換すると5,000マイルボーナスをGET!

    ※ユナイテッド航空マイレージプラスに移行すると、60,000ptごとに10,000ボーナスマイルを進呈

    無料宿泊特典の実力

    もえ
    もえ

    改定後、最も大きく変わったのがこの特典です。

    一般カード】50,000ポイントで泊まれるホテル例
    • コートヤード・バイ・マリオット東京
    • シェラトン都ホテル大阪
    • フォーポイント・バイ・シェラトン
    • ウェスティンホテル仙台(時期による)
    プレミアムカード】75,000ポイントで泊まれるホテル例
    • ザ・リッツ・カールトン大阪(平日・オフピーク)
    • ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
    • Wホテル大阪
    • メズム東京、オートグラフコレクション
    • 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都(時期による)

    実際の価格で換算すると、50,000ポイントのホテルは1泊20,000〜40,000円相当。

    75,000ポイントのホテルは1泊40,000〜80,000円相当の価値があります。

    ゴールドエリート vs プラチナエリート

    両カードともゴールドエリートが自動付帯されますが、プレミアムカードは年間500万円決済でプラチナエリートにアップグレード可能です。

    【ゴールドエリート特典】
    • チェックアウト延長(14時まで)
    • 客室アップグレード(空室状況による)
    • ポイント還元25%ボーナス
    • ウェルカムギフト
    プラチナエリート特典
    • レイトチェックアウト(16時まで)
    • より優先的な客室アップグレード(スイート含む)
    • ポイント還元50%ボーナス
    • ラウンジアクセス&朝食無料
    • 年間50泊分の宿泊実績プレゼント

    プラチナエリートになれば、年間数十万円分の価値がある朝食無料やラウンジアクセスが手に入ります。

    たとえばこんなホテルに無料宿泊してきました✨

    場所は、タイのプーケット、ナカアイランド,ラグジュアリーコレクション・リゾート&スパ,プーケット

    ここは、いちばん安いお部屋でも一泊4万円超え(2023.6現在)

    ちなみに、このときヴィラのホテルに泊ったのも初めて。予想を超えてきた素晴らしさのため、終始興奮していました。

    おっと
    おっと

    マリオットボンヴォイで、この無料宿泊の体験はとても感動しました!

    もえ
    もえ

    ナカアイランドのホテルレビューの投稿もあるので、よかったら見てみてください!

    あわせて読みたい
    【プーケット】過去一最高!ナカアイランド宿泊記〜マリオットボンヴォイポイントでリッチなリゾート体験〜
    【プーケット】過去一最高!ナカアイランド宿泊記〜マリオットボンヴォイポイントでリッチなリゾート体験〜

    【実例で検証】あなたに合うのはどっち?タイプ別損益分岐点

    おっと
    おっと

    具体的な数字で、どちらがお得か計算してみましょう。

    ケース1:年間2〜3泊のライトユーザー(年間決済200万円)

    こんな方におすすめ
    • マリオット初心者で、まずは試してみたい
    • 年に数回、国内旅行や近場でホテル利用する
    • 年会費はなるべく抑えたい
    項目一般カードプレミアムカード
    年会費34,100円82,500円
    無料宿泊特典0円(※250万円未達成)0円(※400万円未達成)
    決済ポイント40,000pt(16,000円相当)60,000pt(24,000円相当)
    空港ラウンジなし10,000円相当
    実質コスト−18,100円−48,500円
    結論:一般カードがおすすめ!

    決済額が少ない場合、無料宿泊特典がもらえないため、年会費の安い一般カードの方が約3万円お得です。

    一般カードを選ぶべき理由

    • 無料宿泊特典の条件(250万円)も現実的
    • ゴールドエリートで客室アップグレードが期待できる
    • 入会ボーナス11,000ポイントで初年度はさらにお得

    ケース2:年間5〜7泊のミドルユーザー(年間決済350万円)

    こんな方におすすめ
    • 年に5回以上マリオット系列に宿泊する
    • 仕事やプライベートでカード決済が多い
    • 空港をよく利用し、ラウンジでくつろぎたい
    項目一般カードプレミアムカード
    年会費34,100円82,500円
    無料宿泊特典50,000pt(30,000円相当)0円(※400万円未達成)
    決済ポイント70,000pt(28,000円相当)105,000pt(42,000円相当)
    空港ラウンジなし15,000円相当
    宿泊実績2泊15泊
    実質コスト+23,900円のプラス−25,500円
    結論:微妙なライン...

    350万円だと一般カードなら無料宿泊特典がもらえますが、プレミアムカードはもらえません。ただし、あと50万円決済できるなら、次のケース3へ。

    判断のポイント

    • あと50万円決済できる → プレミアムカードへ
    • 350万円が限界 → 一般カードで確実に特典ゲット
    • 空港ラウンジを月1回以上使う → プレミアムカード検討

    ケース3:年間5〜7泊のミドルユーザー(年間決済400万円以上)

    こんな方におすすめ
    • 年間400万円以上のカード決済が可能
    • より良いホテルに無料で泊まりたい
    • ポイントを効率的に貯めたい
    項目一般カードプレミアムカード
    年会費34,100円82,500円
    無料宿泊特典50,000pt(30,000円相当)75,000pt(50,000円相当)
    決済ポイント80,000pt(32,000円相当)120,000pt(48,000円相当)
    空港ラウンジなし15,000円相当
    宿泊実績2泊15泊
    実質コスト+27,900円のプラス+30,500円のプラス
    結論:プレミアムカードがおすすめ!

    無料宿泊特典の質の違い(50,000P vs 75,000P)やラウンジ、宿泊実績を考えると、プレミアムカードの方が価値が高いです。

    プレミアムカードを選ぶべき理由

    • ポイント還元率3%で差がつく
    • 75,000ポイントでリッツ・カールトンやWホテルにも宿泊可能
    • 15泊分の宿泊実績で上級会員への近道

    ケース4:年間10泊以上のヘビーユーザー(年間決済500万円以上)

    こんな方におすすめ
    • 仕事で頻繁にホテルを利用する
    • 年間決済額が500万円を超える
    • プラチナエリートのステータスが欲しい
    • 朝食無料やラウンジアクセスを最大限活用したい
    項目一般カードプレミアムカード
    年会費34,100円82,500円
    無料宿泊特典50,000pt(30,000円相当)75,000pt(60,000円相当)
    決済ポイント100,000pt(40,000円相当)150,000pt(60,000円相当)
    プラチナエリートなし朝食・ラウンジ 年間100,000円相当
    空港ラウンジなし20,000円相当
    宿泊実績2泊15泊+50泊(プラチナ特典)
    実質コスト+35,900円のプラス+157,500円のプラス
    結論:プレミアムカード一択!

    プラチナエリート特典(朝食・ラウンジ無料)だけで年間10万円以上の価値があり、圧倒的にお得です。

    プレミアムカードを選ぶべき理由

    • プラチナエリートで毎回朝食無料(1泊3,000〜5,000円 × 10泊 = 30,000〜50,000円)
    • ホテルラウンジで軽食・お酒が無料
    • スイートルームへのアップグレード可能性
    • 合計65泊分(15泊+50泊)の宿泊実績でライフタイムエリートへの近道

    損益分岐点まとめ

    年間決済額年間宿泊数おすすめカード理由
    200万円以下2〜4泊一般カード年会費が安く、無料宿泊特典も狙える
    250〜350万円3〜5泊一般カード無料宿泊特典(50,000P)を確実にゲット
    400万円以上5泊以上プレミアムカード75,000Pの無料宿泊+ラウンジでお得
    500万円以上10泊以上プレミアムカード一択プラチナエリートで圧倒的な価値

    重要ポイント:決済額が分岐点のカギ!

    • 一般カード:年間250万円決済が目標ライン
    • プレミアムカード:プラチナエリート狙うなら持って損なし! (年間400万円決済が最低ライン、500万円でプラチナエリート)

    【注意点】カード選びで失敗しないためのチェックポイント

    決済条件が大幅に厳しくなった

    従来は年間150万円決済で無料宿泊特典がもらえましたが、改定後は一般カード250万円、プレミアムカード400万円と大幅にハードルが上がりました

    月平均で約20万円〜33万円の決済が必要です。

    無料宿泊特典の有効期限

    無料宿泊特典は付与から1年間有効です。

    期限内に使わないと失効してしまうので、計画的に予約しましょう。

    繁忙期(GW、夏休み、年末年始)は予約が取りにくいため、早めの予約がおすすめです。

    ポイントの有効期限

    マリオットボンヴォイのポイントは最後の利用から24ヶ月間有効です。

    カード決済や宿泊があれば自動延長されるので、定期的に使っていればほぼ失効の心配はありません。

    家族カードの活用

    配偶者や家族がいる場合、家族カード1枚目は無料です。

    家族カードの決済も本カードに合算されるため、決済条件達成がしやすくなります。

    もえ
    もえ

    我が家は、おっとさんがメインのカードを、わたしが家族カードを持って、お互いにマリオットボンヴォイアメックスを使っています✨

    プラチナエリート獲得の500万円決済について

    プレミアムカードで年間500万円決済する場合、月平均41.7万円以上の決済が必要です。

    固定費や仕事の経費をカード払いにするなど、計画的に利用しましょう。

    事業用決済のポイント付与対象外に注意

    2025年10月28日以降、事業用決済と判断される支払いはポイント付与対象外となりました。

    個人事業主の方は注意が必要です。

    年会費は49,500円、金額だけで考えると決して安くはありませんよね。

    それでも、明確に「価格以上の価値」があります✨

    年会費とホテル宿泊でトントンになり、そのほかの高還元率やホテル上級会員資格、充実した保険、空港ラウンジの利用などの特典を無料で受けられると考えると、すごくお得ではないでしょうか?

    🌟紹介URLの受け取りはこちら🌟

      マリオットボンヴォイアメックスのデメリット

      主なデメリット
      • マリオットに興味がないと効果が発揮されない
      • 年会費が高い
      • プライオリティパス付与対象外
      • 無料宿泊特典の獲得ハードルが高い
      • 海外旅行保険は利用付帯
      • アメックスが利用できない店舗がある

      マリオットボンヴォイに興味がある方は、「デメリットあまり気にしなくても良い」かもしれません!

      それくらい魅力的なカードです。

      【2025年11月最新】マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーン情報

      2025年11月現在のカード申し込み方法とそれぞれのキャンペーン情報を紹介します。

      申し込み方法によって、獲得できるポイント数が異なります。

      カードザイン一般カードプレミアムカード
      ①紹介制度16,000 pt24,000pt
      ②公式サイト11,000 pt19,000pt
      ③ポイントサイト11,000 pt19,000pt
      ④営業マン経由11,000 pt19,000pt

      ①紹介制度を活用する

      おっと
      おっと

      カード発行時、もっとも多くのポイントを獲得できるのは、マリオットボンヴォイアメックス保有者からの紹介です。

      どのくらいのポイントを獲得できるの?

      プレミアム:最大24,000pt

      • 特典1:【カード付帯特典】10,000 Marriott Bonvoyポイント
        • ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で獲得可能
      • 特典2:【ご紹介プログラム限定】5,000 Marriott Bonvoyポイント
        • ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で獲得可能
      • 通常ご利用ポイント:9,000 Marriott Bonvoyポイント
        • 100円 = 3 Marriott Bonvoyポイント
        • 合計30万円以上カードをご利用になった場合9,000 Marriott Bonvoyポイント獲得

      一般:最大16,000pt

      • 特典1:【カード付帯特典】5,000 Marriott Bonvoyポイント
        • ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で獲得可能
      • 特典2:【ご紹介プログラム限定】5,000 Marriott Bonvoyポイント
        • ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で獲得可能
      • 通常ご利用ポイント:6,000 Marriott Bonvoyポイント
        • 100円 = 2 Marriott Bonvoyポイント
        • 合計30万円以上カードをご利用になった場合6,000 Marriott Bonvoyポイント獲得
      もえ
      もえ

      プレミアムカードは最大2.4万pt!

      申し込みからポイント獲得までの流れ

      マリオットボンヴォイに会員登録をする
      アメックスの専用サイトから申し込み
      カード到着後
      条件達成でポイント獲得👏

      もえ
      もえ

      まずは生活費の支払いをマリオットボンヴォイアメックスでの決済へ。

      おっと
      おっと

      Amazonギフト券を購入するのもおすすめだよ✨実は、ギフト券は10年間有効なのです!

      🌟紹介URLの受け取りはこちら🌟

        ②公式サイトから申し込む

        公式サイトから申し込むだけなので、簡単でシンプルな方法です。

        どのくらいのポイントを獲得できるの?

        プレミアム:最大19,000pt

        • カード付帯特典10,000 Marriott Bonvoyポイント
          • ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で獲得可能
        • 通常ご利用ポイント】9,000 Marriott Bonvoyポイント
          • 100円 = 3 Marriott Bonvoyポイント
          • 合計30万円以上カードをご利用になった場合9,000 Marriott Bonvoyポイント獲得

        一般:最大11,000pt

        • カード付帯特典5,000 Marriott Bonvoyポイント
          • ご入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で獲得可能
        • 通常ご利用ポイント6,000 Marriott Bonvoyポイント
          • 100円 = 2 Marriott Bonvoyポイント
          • 合計30万円以上カードをご利用になった場合6,000 Marriott Bonvoyポイント獲得

        ⚠申し込み前の注意点

        おっと
        おっと

        申し込み前に、マリオットボンヴォイの無料会員アカウントの登録を済ませておきましょう!

        マリオット ボンヴォイ会員登録について

        姓、名

        姓、名は、半角英数字のローマ字で入力。(英語表記で姓名を逆にする必要はありません)

        初期設定は「日本」です。日本以外の方はメニューで自分の国/地域を選択してください。

        Eメール

        Eメール受信可能なEメールアドレスを入力します。

        パスワード

        以下、3つのルールに沿ったパスワードを入力します。
        ① 8〜20文字
        ② 英字は大文字と小文字を含める
        ③ 数字か記号を含める

        もえ
        もえ

        日本語で入力すると、ホテル予約時にシステムトラブルが発生する可能性があります。ご注意ください!

        🌟紹介URLの受け取りはこちら🌟

          【まとめ】あなたに合ったカードで最高のホテルライフを

          マリオットボンヴォイカードは、年間の宿泊頻度と決済額で選ぶのが正解です。

          改定後は年会費が大幅に上がりましたが、無料宿泊特典の価値も向上しています。

          もえ
          もえ

          使いこなせる人にとっては依然として魅力的なカードです。

          カード選びの最終チェックリスト

          ▶ 年間400万円以上の決済が可能?
           → YES :プレミアム検討
           → NO : 一般カードでOK

          ▶ 年間のマリオット宿泊数は5泊以上ある?
           → YES :プレミアムおすすめ
           → NO :一般でも十分

          ▶ 空港ラウンジをよく使う?
           → YES : プレミアム
           → NO: 一般

          ▶ 年会費を4万円以下に抑えたい?
           → YES: 一般
           → NO: プレミアムもあり

          ▶ プラチナエリートを目指している?
           → YES : プレミアム(※年間500万円決済が必要)
           → NO :一般

          ▶ まずは試しに持ってみたい?
           → YES : 一般
           → NO :利用目的に合わせて選択!

          あなたにぴったりのカードが見つかって、最高のホテル体験ができますように。素敵な旅を楽しんでください!

          もえ
          もえ

          ほんとに、素敵な旅と宿泊を体験させてくれてありがとう✨
          日頃の鬱憤も忘れるね(笑) いつも感謝です!

          スポンサーリンク
          ABOUT ME
          もえ
          もえ
          ブロガー | 元看護師
          マレーシア在住(もえ)と夫(おっと)の共働き夫婦が、週末を利用して旅行を満喫する様子をお届けします✍️マリオットボンヴォイを利用したホテル宿泊や旅先のおすすめスポットやグルメ情報など、旅行好きな人々に役立つ情報が満載です🌷週末の旅行計画を立てる際に参考になるブログです✈️
          スポンサーリンク
          記事URLをコピーしました