旅行お役立ちTips
PR

【失敗しない】ハワイ「TheBus」乗り方&HOLOカード完全ガイド

【失敗しない】ハワイ「TheBus」乗り方&HOLOカード完全ガイド
Moe
記事内に商品PRを含む場合があります

ハワイ旅行で交通費を抑えたいあなた、

TheBus(ザ・バス)の乗り方に不安を感じていませんか?

この記事では、HOLOカードの購入から実際のバスの乗り降りまで、初心者でも迷わない完全ガイドをお届けします。

この記事でわかること
  • HOLOカードの購入場所と登録方法
  • TheBusの基本的な乗り方・降り方
  • 料金体系と節約のコツ
  • 観光地へのアクセス方法
  • よくある失敗例と対策
もえ
もえ

特にこんな人におすすめです!

  • ハワイ初心者で公共交通機関を使いたい方
  • レンタカー以外の移動手段を知りたい方
  • 交通費を節約してハワイ旅行を楽しみたい方
スポンサーリンク

基本情報

The Busとトローリーの違い

ハワイの公共交通機関にはTheBus(ザ・バス)とトローリーの2種類があります。

もえ
もえ

広範囲を移動したい・交通費を抑えたい・ローカル体験をしたい、という方は「The Bus」がおすすめです!

TheBus
  • メリット
    • 料金が安い(均一$3.00)
    • オアフ島全域をカバー
    • 地元の生活を体験できる
    • 頻繁に運行(主要路線は15-30分間隔)
  • デメリット
    • 観光地の詳しい説明がない
    • 荷物の制限がある
    • 英語でのアナウンス
トローリー
  • メリット
    • 観光地に特化したルート
    • JCBカードで無料乗車可能(条件あり)
    • 観光ガイド付き
    • 写真撮影に適した開放的な車両
  • デメリット
    • 料金が高い
    • 運行エリアが限定的
    • 混雑しやすい

なぜHOLOカードが必要なのか?

HOLOカードを使えば、ハワイのバス「TheBus」を快適に利用できます。

おっと
おっと

事前にカードを購入・登録しておけば、現金を用意する手間もなく、スムーズに観光地へアクセスできます。

1. 現金よりも便利で経済的

現金払いの場合、お釣りが出ません。

$3.00ちょうどを用意するのは意外と大変です。

HOLOカードなら:
  • タッチするだけで支払い完了
  • 1日パスや月パスで大幅節約
  • 残高不足でも乗車可能(後で清算)

2. 観光地へのアクセスが格段に向上

主要観光地への路線例:
  • 8番・19番・20番・23番・42番:ワイキキ⇔アラモアナセンター
  • 22番:ワイキキ⇔ハナウマ湾
  • 55番:ワイキキ⇔ポリネシア文化センター
  • 52番:ワイキキ⇔Circle Island(島一周)

3. 交通費を大幅に節約できる

料金比較例:

移動手段ワイキキ⇔アラモアナ往復ワイキキ⇔ハナウマ湾往復
TheBus$6.00(往復)$6.00(往復)
TheBus(1日パス)$7.50(1日乗り放題)$7.50(1日乗り放題)
タクシー約$25-35約$50-70
Uber/Lyft約$15-25約$35-50

料金

Holoカードを使ってバスに乗った場合にかぎり、「最初に乗ったバスの時間から2時間半以内の再乗車であれば、片道料金で何度でもバスに乗る」ことができます。

片道運賃1日パスセブンデー(1週間)パス月パス
大人(18歳以上)大人$3.00$7.50(大人)$30.00$80.00(大人)
子供(6 – 17歳)$1.50$3.75$15.00$40.00
幼児(5歳以下)大人1人につき幼児1人まで無料大人1人につき幼児1人まで無料なしなし
シニア(65歳以上)

$1.25
$3.00なし$20.00

※乗車日の午前3:00から翌朝2:59までが乗り放題
※HOLOカードは3年間の利用がないと自動的に残高が$0になるそうです
※HOLOカード自体の有効期限はなし

▶ 公式サイトはこちら

具体例:HOLOカード購入から実際の利用まで

ステップ1:HOLOカード購入場所

ホノルル市内では、セブンイレブンABCストアにてHOLOカードを購入することができます。

公式サイト

ステップ2:HOLOカードの登録方法

オンライン登録(推奨):

公式サイトにアクセス
「アカウント作成」をクリック
各項目を入力

最後まで進んだら、「送信」をタップ

Activate My Account」をタップ

登録したEメールアドレスにHoloから確認メールが届くので、Activate My Accountをタップします。

HOLOカードを追加

EメールからHOLOカードサイトに飛びます。HOLOカードを追加を選択します。

購入したHOLOカードの裏に記載されているカード番号(Card Number)セキュリティコード(Security Code)を入力。

カードのニックネームはお好きなものでOK。

マイアカウントを確認

登録後、マイアカウントに追加されます。

ステップ3:お支払方法(クレジットまたはデビットカード登録)

マイアカウント>クイックアクション>「カードを追加」をタップ
カード情報を入力し、追加する

※AMEXは利用できなかったです(;_;)

入金

①自動入金(オートロード)を設定しておくと楽です!

②しっかり管理したい方は都度入金がおすすめ!

ステップ4:バスの乗り方

路線番号を確認、バス停で待機
もえ
もえ

Google Mapで路線番号は確認できるよ!

乗車
おっと
おっと

バスが近づいたら手を上げてアピール

立っているだけではスルーされることもあります

注意点
  • 前扉から乗車
  • 運転手に軽く挨拶(”Hello”など)
  • HOLOカードをリーダーにタッチ
降車

車内アナウンスと電光掲示板を確認し、バスを降りましょう。

バスの降り方

座席上のひもを引く、またはボタンを押す

もえ
もえ

わたしは不安性なので、Google Mapの位置情報も合わせて見てます!

→「ストップ・リクエステッド(Stop Requested)」とアナウンスされ、掲示板にも表示されます。

ワンポイントアドバイス

前方のドアは自動的に開きますが、後ろの扉は強めに押すと開きます!

よくある失敗例と対策

Q
失敗例1:バスが来ない
  • 原因: 路線番号の確認不足、時刻表の誤解
  • 対策: Google Mapsで事前にルート確認、複数路線をチェック
Q
失敗例2:降りるバス停がわからない
  • 原因: バス停のアナウンスを聞き逃した
  • 対策: GPS アプリでリアルタイム確認、運転手に事前に伝える
Q
失敗例3:HOLOカードが反応しない
  • 原因: 残高不足、カードの不具合
  • 対策: 事前チャージ、現金も少し持参

お得な利用方法とコツ

料金を最安にする方法

1日の移動回数別おすすめプラン:

移動回数推奨プラン料金適用シーン
1-2回片道料金$3.00/回近場の移動のみ
3回以上1日パス$7.50複数箇所観光
1週間以上月パス$80.00長期滞在
もえ
もえ

2時間半以内移動できるのであれば、片道料金がおすすめ!

Holoカードを使ってバスに乗った場合にかぎり、「最初に乗ったバスの時間から2時間半以内の再乗車であれば、片道料金で何度でもバスに乗る」ことができます。

時間を節約するコツ

効率的なルート作成方法:

  1. Google Mapsで所要時間確認
  2. 複数路線が使える場合は時刻表を比較
  3. 朝7-9時、夕方4-6時の渋滞を避ける
  4. 週末は本数が少ない路線があることを考慮

スマートフォンアプリの活用

おすすめアプリ:

  • DaBus2 – The Oahu Bus App: リアルタイム運行情報
  • Google Maps: ルート検索・所要時間確認
  • HOLO Card公式アプリ: 残高確認・チャージ

トラブル対処法

よくあるトラブルと解決策

カードが読み取られない場合:

  1. カードを清拭する
  2. 別の角度でタッチしてみる
  3. 運転手に相談する
  4. 現金での支払いに切り替える

バスに乗り遅れた場合:

  1. 次のバスの時刻を確認
  2. 別路線でのルートを検索
  3. Uber/Lyftとの料金比較
  4. 徒歩での移動可能性を検討

言葉の壁が心配な場合:

  • 基本フレーズ集を用意
  • 目的地名を紙に書いて見せる
  • 翻訳アプリを活用
  • 他の乗客に助けを求める(多くの人が親切)

基本フレーズ集:

  • “Excuse me, does this bus go to ○○?” (このバスは○○に行きますか?)
  • “Please let me know when we get to ○○.” (○○に着いたら教えてください)
  • “Where is the bus stop for route ○?” (○番のバス停はどこですか?)

まとめ

記事のポイント再確認

記事のポイント再確認:
  • HOLOカードはABCストアやセブンイレブンで購入可能
  • オンライン登録で事前チャージがおすすめ
  • 1日パス($7.50)で複数回移動がお得
  • バスの乗降は前扉乗車・後扉降車が基本
  • Google MapsとDaBus2アプリで効率的に移動

やることリスト

  1. 旅行前(出発1週間前)
    • HOLOカード公式サイトでアカウント作成
    • 主要観光地への路線を事前調査
    • スマートフォンに必要アプリをインストール
  2. 現地到着後(空港で)
    • ABCストアでHOLOカード購入
    • 現地でカード登録・チャージ
    • ワイキキまでのバス路線確認
  3. 滞在中
    • 1日パスを活用して複数箇所観光
    • 地元の人との交流を楽しむ
    • 新しい発見をSNSでシェア

HOLOカードでハワイ旅行をもっと楽しく!

はじめてTheBusに乗ったとき、降り方がわからずおどおどしていたら、地元の高校生が教えてくれました。

そんな経験も旅の思い出です。

HOLOカードを使ったTheBusでの移動は、初心者でも簡単にマスターできる便利な交通手段です。

事前準備をしっかり行えば、交通費を大幅に節約しながら、ハワイの様々な観光地を自由に巡ることができます。

次回のハワイ旅行では、ぜひHOLOカードを手に、TheBusでの冒険に出かけてみてください。きっと新しいハワイの魅力を発見できるはずです!

スポンサーリンク
ABOUT ME
もえ
もえ
ブロガー | 元看護師
マレーシア在住(もえ)と夫(おっと)の共働き夫婦が、週末を利用して旅行を満喫する様子をお届けします✍️マリオットボンヴォイを利用したホテル宿泊や旅先のおすすめスポットやグルメ情報など、旅行好きな人々に役立つ情報が満載です🌷週末の旅行計画を立てる際に参考になるブログです✈️
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました